UQ版 Next W01でもマイネオSIMで稼働確認

どもー代表の峯です。週末も半分趣味仕事で頑張ります。
さて以前、モバイルルーターNextW01を再利用するというネタを投稿しましたが今日は第二弾設定編です。 

sharemedical.hatenablog.com

実は、少し不安なところがありました。Next W01はUQ WiMAX版とau版があります。UQ WiMAXを提供するUQバイルはauの子会社ですし、auの4G LTEを利用するモードもあります。基本的には同じだろうとは思っていますが、マイネオの動作確認ルーターリストにはUQ版は未確認とあります・・・

こちらは動作確認が取れているau版のNext W01。外見も仕様もそっくりですね。

SIM到着

さて、申し込みしてから4日くらいでパンフレットともにSIMが到着。過去、何社か格安SIM使いましたが、こんなに丁寧なパンフ入ってたのは初めて!

早速入っていたSIMを刺してみるものの、アレ?つながらない?・・・やっちゃったかな?と一抹の不安を感じましたが、APNの設定を忘れてました。ちゃんとパンフ読まないとね。
ところが設定を試みるがルーターの設定がよくわからない。いろいろ調べてみるとW01にWiFiでPCを繋ぎブラウザから

IPアドレスhttp://192.168.100.1
ユーザ名:admin
パスワード:本体の「情報」→「端末情報」→「IMEI番号」をタップして表示される長い数字の下5桁がパスワード

でアクセス出来るとのこと。ふむふむ

続いてマイネオのサイトに記載されているAPN設定を行えば完了。プロファイル名は任意とあるので「mineo」としました。
なおしつこいくらいにau版と強調してあるけど気にせずOK(´ε` )

support.mineo.jp

続いて本体の「設定」→「プロファイル選択」をタップして、「接続先設定」の画面に先ほど入力したプロファイル名(私はmineo)を選択して設定。

ハマりポイント

これで使えるはずでしたが、あれ?圏外!

オフィス内とは言え、大手町でauが入らないというのは、もはやクレームものです!、でもあっさり解決。W01は通信モードとしてWiMAX回線だけを使う、「ハイスピード」モード、WiMAX回線がつながらないエリアではauの4G LTE回線に切り替える「ハイスピードプラスエリア」があります。
でも当時ハイスピードプラスエリアにすると別途オプションでお金取られる仕様だったので、つながらないようにハイスピードモードで運用していたのを思い出し、通信モードを「ハイスピードプラスエリア」に設定したところ・・・

あっさり繋がりました\(^o^)/

しばらく繋いで、マイネオのマイページ見てみると、ちゃんとパケット消費してます(あたりまえ)

f:id:sharemedical:20170205101714p:plain

その後、調べてみたら、マイネオは実はWiMAX2+回線も使える事がわかりました。先程使えなかったのはオフィス内には電波が来てないだけみたい(WiMAXはスピードは早いけど、相変わらず屋内は弱い)そしてWiMAX2+ と4G LTE回線に対応し最大下り速度が220Mbps出せるキャリアアグリゲーションに対応しているのはNext W01だけ!
マイネオ自身が販売しているモバイルルータですらWiMAX2+は対応していません。

Speed Wi-Fi NEXT WiMAX 2+ W01 マリン  HWD31SLU

Speed Wi-Fi NEXT WiMAX 2+ W01 マリン HWD31SLU

 

創業当時は固定回線引けず、泣く泣く契約していたWiMAXでしたが、マイネオのSIMと組み合わせると、対応エリアも広く、条件良ければスピードも早い、モバイル最強ルーターに変身して再登場しました!
これで五百川さんもバリバリお仕事出来るはず\(^o^)/