弊社・峯がCLINICマガジンの対談取材を受けました!

こんにちは!シェアメディカル広報の五百川(いおかわ)です。
先日、【ICT診療の将来展望】をテーマとし、「ICT・AIの活用は進んでいくのか」ということに関して、弊社峯が対談インタビューを受けました!

■対談者
メドピア株式会社 石見様
クリニカル・プラットフォーム株式会社 鐘江様
株式会社シェアメディカル 峯

■司会
MICTコンサルティング 大西様

f:id:sharemedical:20170508170222j:plain

終始和やかなムードですが、議論の中身は「今後の医療ICTの活用について」や「技術革新による医療の新たな形」に関して、様々な視点や観点から意見が飛び交っていて、私も話にのめり込んでしまいました。

f:id:sharemedical:20170508170310j:plain
対談という形でのインタビューは私が広報を担当してから初めてでしたが、様々な意見が飛び交う場はとても刺激的で勉強になりました!!

f:id:sharemedical:20170508170249j:plain

最後は対談者の写真撮影です!
冊子のご紹介も後日させて頂きますのでお楽しみに!!

5月21日「在宅・遠隔・AI」をテーマにしたセミナーイベント共同開催決定

こんにちは!シェアメディカル広報の五百川(いおかわ)です。
5月21日ににイベントを開催します! LINQUA(リンクア)社と共同で、「在宅・遠隔・AI」をテーマにしたセミナーイベントを弊社オフィスのセミナールームにて開催します!

f:id:sharemedical:20170503150351j:plain

在宅医療✕遠隔診療✕AI 【5.21開催】| LINQUA × ShareMedical

 

弊社も第三部「医療分野におけるAIの活用」にて代表の峯も登壇します!
先日、峯がせっせとスライド作ってましたのでチラッと覗いたら

「AIと医師の働き方改革」

と題してました。峯曰く「勤務医と開業医の中間となる"フリーランスドクター"という医師の新しいワーキングスタイルを提案するんだ!」との事です。

私もイベント準備を万全にして、皆様を気持ちよくお出迎え出来るように頑張ります。なお入場は無料です。5月21日、皆様にお会い出来ることを楽しみにしています。

参加申込みはこちらから

第2回LINQUAセミナー参加申込み

会社以外のつながりを持つことの大切さ

どもー代表の峯です。世は連休ですね!私も昔は、何それ?美味しいの?と言わんばかりに働いてましたが、経営者は自分の意志で休めるのですから、しっかり休むべきです。
休むと言っても渋滞乗り越えて激混みの行楽地に行ったり、流行ってるからと、なんちゃフェスに行って無駄金使うのはもったいないです。では何をするか?、自分に時間を使うのです!仕事以外に時間を使えるなんて、なんて贅沢なんでしょう!これこそ至福の喜びです(^^ゞ

さて、皆様は仕事以外に自分の居場所を持ってますでしょか?、まぁ会社と家庭(プライベート)の2つはあるかと思います。何をプライマリにするかは人それぞれですが、セカンダリとして自分の居場所を複数築いておいたほうが良いと思っています。

f:id:sharemedical:20170504102949j:plain

 それは趣味であったり地域であったり、様々な場所で仕事や家庭と異なる世界の中の自分を持つことです。ちなみに私は子供が入隊した事をきっかけにボーイスカウト活動をやってます。元々アウトドア大好きですし、現在は趣味だったカメラを活かして記録係として、キャンプなど様々な活動を記録していっています。

f:id:sharemedical:20170504104857j:plainまぁボランティアなので、純粋に自分も楽しんでますし、子どもたちの成長を見るのも新しい発見あって楽しいです。

ちなみに弊社CCOの五百川は、友人と一緒に期間限定でCafeを開いていろいろ研究しているとのこと。

人と繋がれる場を作りたいという想いがあるようです。コミュニケーションこそが次に繋がる原動力です。「つなぐ」を社是とするうちらしいモチベーションですね。

弊社は副業でもなんでもOKなんで、興味のある個人活動はどんどんやってもらっていいです。

結局のところ、本業(プライマリ)と関係のない所で自分が活動できる拠点(セカンダリ)を持つ事で得られた知見というのは、結果的に本業に帰ってくるというのが私の持論です。
それは自分だけでなくそこで関わった様々な人脈もそうですし、情報やノウハウもそうです。そして、先の見えない現代においてセカンダリを持たずプライマリだけ一本の危険性は計り知れません。
よくあるじゃないですか、何十年と勤めた会社を定年したら、やることが無くなってしまった・・という話。仕事だけやってた人が家庭内や地域内で居場所を失う。いい意味で刺激が失われるので、意欲の低下は認知症の危険性も高まるでしょう。

プライマリとセカンダリは人生のステージによってかわります。なるべく多くの活動の場を持つこと、これは現代においては必須なことではないかと思うのです。

スーパーノヴァ『Gear Change Day』に峯が登壇しました!

こんにちは!シェアメディカル広報の五百川(いおかわ)です!
4月29日、青山で行われたスパノバ社主催の『Gear Change Day』に弊社・峯が登壇しました。

起業家支援コミュニティを運営するスパノバ社自身もスタートアップとの事で、「スタートアップを支援するインフラになる」という事業を掲げておりVCなど多くの事業者との交流会や今回のようなピッチイベントを開催しています。

f:id:sharemedical:20170428182635j:plain

峯は、いつもの水色のスクラブでトップバターで登場!、時間がなかったので着たまま電車乗ってきたそうです。

今回はメディラインと、まだお話できませんが(すみません!)、これからの新サービスについてお話しました。でも、こんなに、しゃべっちゃって大丈夫なのか?広報としてヒヤヒヤしてますが、峯曰く「こんなソリューションは、うちしか組めないし真似出来ないから大丈夫」と自信たっぷり。Gear Change Dayというイベントにふさわしく、峯もシフトアップしてノリノリです!

その後、多くのベンチャーキャピタル、事業会社様とのグループディスカッション(360度メンタリングというのだそうです)を行いました。1グループ3人くらいの少数のオーディエンスが1グループになっており、時間を決めて登壇者がグループを移動するというスタイルは濃密なディスカッションが生まれます。これはなかなか面白いシステムですね。私も勉強になりました。

 

このコミュニティに入るには審査が必要とのこと、定期的に募集が行われるようですが、5月期の募集も始まっているようです。5月5日までなので、興味ある方は応募してみてはいかがでしょう?

www.supernova-ca.com

ログの先にいる命をつなぐ医療者と医療を求める患者

どもー代表の峯です。今週はちょっとうれしいことがありました。

ひとつはメディラインが売れ始めてきたこと。今までは、無償のトライアルどまりだったのが、ここに来て、有償契約へのコンバージョンが確実に増え始めています。今までは私の友人などを通じて広がっていましたが、ここにきて五百川が頑張って広報やってる成果もあり、メディア露出による獲得が増えてきている印象です。

直近で言えば、LINQUAという医療サイトにメディラインを愛用していただいているドクターとの対談が載りました。いずれにしても認知され、求められつつあると確かな手応えを感じます。

linqua.jp

5月からはいよいよ、メディラインも弊社の製品ナンバーがが与えられ、先行プレビュー版から、正式商品としてリリースされます。すでに50以上の医療施設に導入いただき、医科大からクリニックまで多くの施設で稼働しています。

利用者の急増もあり少なからずトラブルも経験しました。メディラインの特徴は日中よりも夕方から夜間にかけての利用が急増する点です。きっと患者の急変や緊急往診依頼などホットラインとして利用されているのでしょう。

f:id:sharemedical:20170429080931j:plain

私は監視ツール上で徐々に上昇する数値に固唾をのみながら考えます。これがゲームとかなら利用が伸びることは嬉しいでしょう。でも、メディラインは違うのです。この数値の先に今も命をつなごうと必死の医療者が居て、そして医療を求める患者さんが居るのです。素直には喜べません。ですが日夜奔走する医療者に感謝しつつ、彼らを支えるインフラとして私の果たすべき役割ははっきりしています。私は時々スタッフやお会いするお客様にこう申し上げることがあります。

「メディラインが急に失われれば、最悪患者さんが亡くなるかもしれないのです」

我々の扱っている製品はたんなるチャットツールではありません。命と命を"つなぐ"大切なホットラインなのです。それを提供し続けることが弊社の誇りであり責任だと考えます。 

リスクを負っているのは経営者だけではない

どもー代表の峯です。今週は、いろいろトラブル続きで平均睡眠時間3時間でした。でも意外と頑張れるなぁフフ、私もまだまだ若いぜ!と思っていたら、五百川から、早く帰って休んで下さい!と怒られました。
部下から業務命令が来るのも弊社の日常です。(^^ゞ

f:id:sharemedical:20170421184113j:plain

ザイルバディというのをご存知でしょうか?エベレストなど難攻不落な山に登るのに通常一人では行きません。バディと共にアタックします。そしてバディは一本のザイル(最近はクライミングロープと言うらしい)で結ばれます。ほんとうの意味での命綱。もし、ザイルが切れたら谷底に落ちるわけです。

さて、経営においては、経営者は常にリスクを取っています。借り入れをすれば連帯保証は経営者です。日本は失敗した者には非情な社会です。会社経営に失敗すれば、ある意味、社会的な死と隣り合わせと言っていいでしょう。ではなんでそんなリスクある経営者をするのか?

そこに山があるからです。

山の種類は様々です。解決すべき社会的課題かもしれない、単に名声を得たいだけかもしれない。ではその山に登る意思は経営者だけのものなのか?、もしザイルが切れたら落ちるのは経営者だけなのか?、共に登るバディは単に従っているだけなのか?。

そんなことはありませんよね。仮に経営者が倒れればスタートアップの事業継続リスクは高まります。結果としてスタッフは職を失う可能性もあるのです。そうリスクを負っているのは実は経営者だけではなくスタッフも同じなのです。

そして、その山の頂の素晴らしい絶景を見たいのは経営者だけではありません。共に苦労してきたスタッフも同じなのです。だからこそ、何があるかわからないスタートアップに事業の可能性と経営者の理念を信じて飛び込んできてくれるのです。

優秀なスタッフはそれこそ命綱で結ばれリスクを共にするバディです。そのリスク意識を共有出来たとき、本当のバディとなれます。だからこそ、経営者は自分の弱さ、脆さ、会社の状況を晒しても、それを理解し補うバディが居れば、どんな難攻不落な経営課題だって乗り越えられる、その先の頂きを目指して、歩みを進められる。私は、そんな風に思うのです。

一般的に経営者は孤独です。誰より事業を愛し馬車馬のように働きます。そんな経営者を気遣ってくれるスタッフに感謝しましょう。そしてその時々の言葉には素直に従いましょう。

スタートアップ企業特集にて、弊社代表・峯がインタビューして頂きました!

こんにちは!シェアメディカル広報の五百川(いおかわ)です。
先日、またもや弊社代表・峯がインタビューして頂きました!今回はスタートアップ企業を特集した連載記事になります。

f:id:sharemedical:20170414154015j:plain

創業ストーリーや、商品開発に関してはもちろんのこと、以前Blogでも代表が書いてた、スクラブを着る理由等についてもお話させて頂きました。

sharemedical.hatenablog.com

f:id:sharemedical:20170414153836j:plain

掲載は5月上旬から中旬あたりとのことなので、掲載されましたら、また詳細をお知らせさせて頂ければと思います!今からとっても楽しみです!